タマチャンのしあわせぬかどこ キット国産原料100%&無添加の、自宅で育てるぬか床タマチャンオリジナルの「無添加ぬか床」。初心者の方も簡単に冷蔵庫でぬかどこが育てられます。ぬか漬け セット キット 糠漬け 浅漬け 糠床 キット ぬか床 セット 漬物生活

タマチャンのしあわせぬかどこ キット国産原料100%&無添加の、自宅で育てるぬか床タマチャンオリジナルの「無添加ぬか床」。初心者の方も簡単に冷蔵庫でぬかどこが育てられます。ぬか漬け セット キット 糠漬け 浅漬け 糠床 キット ぬか床 セット 漬物生活

本日も、全国からのご注文誠にありがとうございます。

商品名 タマチャンのしあわせぬかどこ 無着色 無香料 無添加 マークの説明 > 【賞味期限】 製造日より約1年 【内容量】 500g 【使用方法】 【作り方】1.袋を開封し、ぬかの中から 脱酸素剤(小さな袋) と 四角い昆布 を取り出だす。

※脱酸素剤は捨てて下さい。

脱酸素剤を入れたまま水を加えないで下さい。

2.ぬかに湯冷まし水を500cc加え、袋ごと揉んでよくなじませる。

3.1で取り出した「四角い昆布」を、ぬかの中に戻す。

4.お好みの野菜を、水気をよく切ってぬかの中に入れる。

5.チャックをしっかり閉め、常温または冷蔵庫で保管して漬ける。

<お手入れ方法> 1~3日に1回程度、袋に空気を入れ、ぬかと混ざるように袋ごとよく揉んでください。

*何度でもくり返し使用できます。

・漬かりが遅くなったら、塩を足してください ・余計な水分は清潔なキッチンペーパー等で吸い取り、味噌のような硬さを保ってください ・漬け始めは浅漬けになります。

くり返し漬けることで「ぬか床の発酵」が進み、本格ぬか漬けができるようになります。

【原材料】 米ぬか(国内製造)、食塩、昆布、唐辛子、乾燥しいたけ荒粉末、食用卵殻粉(卵を含む) 【保存方法】 高温多湿、直射日光を避け涼しい所に保管してください。

【可能温度帯】 常温/冷蔵 【製造国】 日本 【区分】 食品 【栄養成分】 【販売者】 タマチャンショップ 宮崎県都城市平江町44-3 TEL0986-46-9669 【メーカー名】 九南サービス 宮崎県都城市平江町44-3−2 TEL 0986-22-2852まずはぬかの中に入っている「脱酸素剤(小さな袋)」と「大きな昆布」を取り出し、ぬかに湯冷まし水を500cc加えます。

※脱酸素剤は捨ててください。

水道水をそのまま使うと、カルキが強く菌が育ちにくい環境になってしまうので、一度火を通した湯冷まし水を使うことが美味しいぬか床を育てるコツです。

なじませたら、取り出した「大きな昆布」をぬかの中に戻し、お好みの野菜を、水気をよく切って中に入れていきます。

今回は、きゅうり・にんじん・椎茸・なすの4種の野菜を使用。

入れやすいサイズに切っておくと、野菜にぬかをしっかり被せやすいですよ。

あとはチャックをしっかり閉め、常温または冷蔵庫で保管するだけ。

保管日数は野菜によってさまざまですが、1〜2日漬けるだけでできあがります。

「タマチャンのしあわせぬかどこ」は、冷蔵庫で保管した場合は毎日お手入れする必要もありません。

週に2回程度、袋に空気を入れ、ぬかがしっかり混ざるように袋ごと揉むだけ。

手を汚さず簡単にお世話できますよ。

(常温の場合は毎日揉み込んでください) 1〜2日漬けた、野菜がこちら。

ぬかを洗い流して、食べやすいサイズに切れば完成です。

漬けている間のワクワク感は手作りならでは。

繰り返し漬けることで、どんどん発酵が進み、ぬか床が育ちますよ。

余った野菜を活用したり、豆腐やアボカドといった変わり種を試してみるのもおすすめです。

自分好みのぬか床を育てて、毎日の食卓にぜひ加えてみてくださいね。

ワード / 用途 ぬか床 セット 水抜き 容器 無添加 無農薬 コンパクト 省スペース 健康 発酵 父の日 母の日 腸内 環境 食事 漬け床 免疫力 ベジタリアン ビーガン マクロビオティック ぬか床づくり ぬか漬けセット ぬか漬け美人 ぬか漬けの素 ぬか漬けのあるしゃれた生活 ぬか漬けの基本 ぬか漬けの教科書 ぬか床の作り方 足し方 ぬか床パック お漬け物 スタートキット 簡単 人気 おすすめ ランキング タマチャンのしあわせぬかどこ


  • 商品価格:1,296円
  • レビュー件数:43件
  • レビュー平均:4.3(5点満点)
  • ショップ  :タマチャンショップ

購入する

購入する

hidetaka